検索
8月2日は、なかなか記録的な下げになりました。フルポジ派は、過去最大の資産減少額···
びっくりした理由は、 利上げは9月からだと思ってました。まあ数日前から徐々に銀···
最終日に日銀が金利を上げるというサプライズ。 金利を上げると、円高になる ···
7月は去年とほぼ同じ 1年でも少ない月になります。 7月権利 (10月到着)&nb···
6817スミダコーポレーション購入。5%の配当金とバリューな指数に釣られて購入。今···
ここ数日で結構な円高になってますが本格的に 円高になるのか円安に戻るのか 難し···
私は49歳で消防を早期退職した時の退職金もすべて株に投資しました。 ちょうど···
・ご著書のPart2「10万円から始める「自分年金」1億円への道」にあるように、少な···
ついに200位まで到達 ここら辺までくると割とマイナスの銘柄がちらほら出てき···
ピーエイは優待どころか配当金もろくに今まで出していません。 現在の株価300···
優待株らしい銘柄ぞろいですかね。 次で200位 300銘柄のうち200銘柄公開···
ここら辺の銘柄は良い銘柄とどう考えても株価が上がりそうにない銘柄が混在。 ···
お安くなっているので優待単元だけ追加しました。 優待はありますがコンビニで···
これぐらいからやっと買いやすい単価でしょうか。 しかし優待株も随分と高くな···
世の中 円安で インフレで 金余り。 そしてTOPIXの上抜け。 インフレと共···