カテゴリー:運用実績

2番底はもう来ないかもしれない。

まあ外的要因や大災害等で来るかもしれませんが 相場が再下落する確率はかなり少な・・・

暴落時は資産の入れ替えのチャンス

普段は何もしない放置が基本ですが暴落時には銘柄を少しだけ入れ替えています。&nbs・・・

ドル円と株価の関係

Xにはっしゃんさんが投稿していた相関図 大体当てはまっていて 株高になるに・・・

今日はいい感じ。

今日はいい感じ。 まあ日経が1000円以上上がればみんないい感じだとは思います・・・

信用取引購入分の損益

信用取引で購入分の損益5日の引けでは全く買えてないと言う失態を犯したので、投入・・・

9856 ケーユーホールディングス買い増し

ケーユーホールディングスを買い増しして 主力株にしました。(まだ現引きしていな・・・

少し運用方法を軌道修正。

フルポジには代わりがありませんが、売却後すぐ購入ではなく、大幅下落時に一括購入・・・

今回の急落で購入した銘柄。

 一番沢山買ったのは 3457 AndDoHD 旧ハウスドゥ  12500株  高配当でそ・・・

相場が反転したら、徐々にレバを落としてレバ無しに。

資金が無いのに信用で買って少しレバがかかった状態です。相場が戻る迄待って、信用・・・

暴落の時の対処法

一言で言うと 買うだけ  間違っても売ってはいけない。 何故か・・・  当・・・

歴史的下落

8月に入ってからの3営業日で、今年の利益全てぶっ飛ぶ破壊力でしたね。私はマイテン・・・

PFの構成

まあ インフレに負けない資産の増大が主な目的ですから、主軸は 増収増益で尚且つ・・・

過去の暴落と今回の暴落を比較してみよう。

直近の、コロナと2018の12月の暴落。今回の暴落はまだまだと言うことが分かります。・・・

久しぶりに来た、大幅下落

8月2日は、なかなか記録的な下げになりました。フルポジ派は、過去最大の資産減少額・・・

本日のPFの下落額はこのまま引けたら過去最大になる。

びっくりした理由は、 利上げは9月からだと思ってました。まあ数日前から徐々に銀・・・